忍者ブログ

2025-05-13(Tue)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-11-18(Thu)

稼頭央獲りへ火花!星野監督VS岡田監督

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1290028352/
1 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 06:12:32.98 ID:U+Rvwflu
楽天とオリックスが前ロッキーズの松井稼頭央内野手(35)の獲得を目指し、交渉が大詰めに入っていることが17日、分かった。
チーム再建に打撃力と二遊間の守備強化が急務となっている楽天、正二塁手の後藤光尊内野手(32)のFA移籍が決定的なオリックスと両球団にとって来季の命運を左右する大型補強。
前後して阪神監督を務めた楽天・星野仙一新監督(63)、オリックス・岡田彰布監督(53)が来季の対決を前にストーブリーグでも火花を散らす。

岩村だけではない。星野楽天はもう1人の元メジャーリーガー、松井稼の獲得に乗り出していた。「二遊間が1つの補強ポイント。(補強に関しては)その選手に見合った条件は出します」。
楽天関係者が話すように、今季最下位に沈んだ要因はいずれもリーグワーストとなるチーム打率・265、総得点576の攻撃力と、守備面ではセンターライン、特に二遊間だった。
今季、チームの二塁兼遊撃手は、松井と同じ両打ちの内村が打率・296をマークするなど頭角を現したが、高須、渡辺らが故障がち。そこで早くから松井稼獲得を目指していた。

シーズン中には編成担当が渡米。メジャー7年目となった今季は不振で出場機会に恵まれなかった35歳だが、日米通算2048安打の実績は十分に戦力となると判断していた。だが、星野新監督就任によってチーム編成は再考となり、獲得への動きはいったん棚上げ。
一時はオリックスからFA宣言した後藤の獲得を目指す動きもあったが、「スピードがないと本当の再建、改革とはいえない」と就任1年目から優勝を狙う星野監督は最終的に攻守ともチームの中心選手となれる存在として岩村とダブル獲りを決断。
岩村の入団が発表された15日にも「オレが動いたんだから。まだまだ(補強は)あるぞ」と話していた。既に条件提示も済ませており、球団関係者は「返事待ちの状態」という。
昨年5月にじん帯を部分断裂した左ひざに不安がある岩村に関しては現時点で三塁で起用する方針で、松井稼が遊撃に入れば、メジャー三遊間の誕生ともなる。

2 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 06:13:03.85 ID:U+Rvwflu
一方のオリックスは二塁手の後藤が国内FA権を行使。すでに中日が獲得へ向けて強い興味を示しており、移籍の可能性が極めて高い。
リーグ5位に沈んだ今季は正遊撃手の不在も響いた。球団関係者は「現在(二遊間が)補強ポイントの一つであることは間違いない」と話し、二塁、遊撃の両方をこなせる松井稼は、もってこいの人材だ。
16日に村山球団本部長がFA補強に関し「行く予定はありません」と強調したように、既に今オフの補強の最大の目玉として松井稼にターゲットを絞り込んでいる。
オリックス・岡田監督は阪神では星野政権1年目の02年に2軍監督。03年には星野監督の下、1軍内野守備走塁コーチを務め、04年に監督を引き継いだ。
星野楽天誕生の際にも「そら(パ・リーグが)盛り上がるんちゃう」と歓迎。来季のペナントレースを待たず、松井稼をめぐって激しい前哨戦が繰り広げられる。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/11/18/01.html
PR

>>つづきはこちら

プロフィール

HN:
風☆
性別:
非公開
自己紹介:
嫌いな球団はありません♪(ジト目)

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

最新CM

[12/15 風吹けば名無し]
[11/25 風吹けば名無し]

最新TB

アーカイブ

フリーエリア