1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/11/19(金) 06:57:07.68 ID:52/TaazG
インド洋南部の海底にある山の付近で、深紅色の比較的大きな発光イカが生息していた。
11月15日に発表された研究によると、このイカは新種と判明したという。
体長はおよそ70センチで、まだ名前は付けられていない。イカ類は大きいものであれば
20メートルを超すこともあるが、小型の場合は1.5センチ程度だ。今回の新種は比較的
大きな部類に入るという。また、今回の新種イカは、ユウレイイカ科に属することが
判明している。ユウレイイカ科は、体が細長く、「発光器」と呼ぶ光を発する器官を備えているのが特徴だ。
イギリスにあるオックスフォード大学の保全生物学者アレックス・ロジャーズ氏は、
「ユウレイイカ科のイカは、生物発光を利用して、小魚や甲殻類などエサとなる生物を
おびき寄せていると考えられる」と説明する。
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20101117003&expand&source=gnews
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/11/19(金) 06:58:04.69 ID:Anmw5CM1
イカ名無し↓
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/11/19(金) 07:03:23.43 ID:yE2+1ISz
なんだって
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/11/19(金) 07:04:55.04 ID:P9ITFOep
まーたベルサー星人がやらかしたのか
5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/11/19(金) 07:13:56.44 ID:vnzUKv4K
>>1 urlがくっついてるべな
6 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/11/19(金) 07:28:55.75 ID:mNpge5AJ
こうしてみるとイカちゃんとは似てもにつかねーな
7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/11/19(金) 07:31:49.60 ID:aGAvYu8L
気持ち悪いでゲソ
8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/11/19(金) 07:34:18.54 ID:AzmFIbg2
やはりイカ娘はただの動く絵だったか…
9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/11/19(金) 07:41:48.77 ID:SKP3e13e
こんな海にイカちゃんを還すわけにはいかない
気持ち悪すぎる
10 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/11/19(金) 07:43:18.36 ID:ca0MHFe8
なんでや!和田さん関係ないやろ!
PR